2008年02月29日
あ、あかん・・・目の毒です!!
『こんにちわ~よろしくで~す!!』
っと挨拶してると・・・
出てきますね~♪
お宝の数々が!!
思わず、『撮らせていただいても良いですか?』っと・・・
禁断のIGTが・・・
しかも剛炎装備♪

お次はこんなのが


3段積み!!

ふじかちゃんも・・・

いや~!!
どないしましょうかねぇ~・・・
また物欲が・・・(爆)
目の保養?もしたことだし、
お昼にしますか~♪
この日の昼食は『親子どんぶり』

オイラが作ってる間に、愛娘は・・・
雪団子を!!(笑)

どちらも、美味かったです!!(爆)

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎

スノーピーク(snow peak) IGT フレーム660脚セット

スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフメタル竹

スノーピーク(snow peak) フィールドキッチンテーブル竹


っと挨拶してると・・・
出てきますね~♪
お宝の数々が!!

思わず、『撮らせていただいても良いですか?』っと・・・

禁断のIGTが・・・
しかも剛炎装備♪
お次はこんなのが

3段積み!!

ふじかちゃんも・・・

いや~!!
どないしましょうかねぇ~・・・
また物欲が・・・(爆)
目の保養?もしたことだし、
お昼にしますか~♪
この日の昼食は『親子どんぶり』
オイラが作ってる間に、愛娘は・・・
雪団子を!!(笑)
どちらも、美味かったです!!(爆)

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎

スノーピーク(snow peak) IGT フレーム660脚セット

スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフメタル竹

スノーピーク(snow peak) フィールドキッチンテーブル竹



2008年02月28日
朝から、まったりタイム♪
きよぴーさんに【ホットワイン】を作って頂き

こんなの読みながら、
お昼まで、まったりとした時間を・・・

そこへ、一台の車がやってまいりました!!
車のナンバーや中に見えるものから・・・
どんなテントで、どんな装備が出てくるのかなぁ~
と、二人とも興味深々
続きを読む

こんなの読みながら、
お昼まで、まったりとした時間を・・・

そこへ、一台の車がやってまいりました!!
車のナンバーや中に見えるものから・・・
どんなテントで、どんな装備が出てくるのかなぁ~
と、二人とも興味深々

続きを読む
2008年02月27日
腹が膨れたその後は・・・
簡単だったけども、
美味しい?朝食を済ませたその後は・・・
子供達は、また
雪の中へ

あきることなく遊んでました

こちらは、こんなことをしてたり・・・
ってことでオイラは・・・
必殺パパラッチ♪

ありゃりゃ・・・
見つかっちゃいました

まだ、つづく・・・

武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 武井バーナー・五徳


美味しい?朝食を済ませたその後は・・・
子供達は、また


あきることなく遊んでました

こちらは、こんなことをしてたり・・・
ってことでオイラは・・・
必殺パパラッチ♪

ありゃりゃ・・・
見つかっちゃいました

まだ、つづく・・・

武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 武井バーナー・五徳



2008年02月26日
超~簡単に朝食を・・・
目を放してる間に・・・
ちょいと焦げちゃいました・・・

我が家の簡単朝食・・・
う~ん・・・
撮るんじゃなかった!!

こちらが、きよぴーさん所の朝食!!

二人とも朝からアルコール飲んじゃってます!!
いいんですよ!!
ゆっくり夕方までいるつもりですから・・・
つづく・・・

PRIMUS(プリムス) ウルトラガス
極寒地に使用できる最強のガスカートリッジ♪

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

スノーピーク(snow peak) ソロテーブルBAJA(バハ)400


ちょいと焦げちゃいました・・・

我が家の簡単朝食・・・
う~ん・・・
撮るんじゃなかった!!

こちらが、きよぴーさん所の朝食!!
二人とも朝からアルコール飲んじゃってます!!
いいんですよ!!
ゆっくり夕方までいるつもりですから・・・

つづく・・・

PRIMUS(プリムス) ウルトラガス
極寒地に使用できる最強のガスカートリッジ♪

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

スノーピーク(snow peak) ソロテーブルBAJA(バハ)400



2008年02月25日
やっとこさデビュー♪
あっ!!
そうそう!!
今回デビューさせたブツが2つ!!
SPの焚火台M と ユニのチャコスタmini

いやぁ~・・・
ユニマジックには、いつも驚かされますね~♪
あっとゆうまに簡単着火♪

焚火もついたし、飯・飯・飯♪
つづく・・・

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ


そうそう!!
今回デビューさせたブツが2つ!!
SPの焚火台M と ユニのチャコスタmini
いやぁ~・・・
ユニマジックには、いつも驚かされますね~♪
あっとゆうまに簡単着火♪
焚火もついたし、飯・飯・飯♪
つづく・・・

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ



2008年02月24日
雪景色♪
朝、いつもの時間に目が覚めました!!
シェラフに潜ったのが3時過ぎ、
目が覚めたのは毎日起きる6時前・・・
いやぁ~習慣って恐ろしい!!(爆)
テントから出て、早速お散歩♪

いい感じですね~♪

大きなワンコ?の足跡も♪

さぁ~って朝飯でも作りますか!!
簡単な物ですけども・・・(笑)
つづく・・・

シェラフに潜ったのが3時過ぎ、
目が覚めたのは毎日起きる6時前・・・
いやぁ~習慣って恐ろしい!!(爆)
テントから出て、早速お散歩♪
いい感じですね~♪
大きなワンコ?の足跡も♪
さぁ~って朝飯でも作りますか!!
簡単な物ですけども・・・(笑)
つづく・・・


2008年02月23日
ユニフレーム NEWカタログ♪
またまた、横入り記事をUP!!
今日、近所にある、アウトドアショップから
『カタログ入ってるよ~!!』
とTELが・・・
すぐさま、貰いに行きましたよ~(笑)

う~ん・・・
US-1900ですか~♪
待ってましたよ~♪
早く実物拝みたいなぁ~♪


でも、購入するかは・・・
なにせオイラは天邪鬼~



今日、近所にある、アウトドアショップから
『カタログ入ってるよ~!!』
とTELが・・・
すぐさま、貰いに行きましたよ~(笑)
う~ん・・・
US-1900ですか~♪
待ってましたよ~♪
早く実物拝みたいなぁ~♪
でも、購入するかは・・・
なにせオイラは天邪鬼~




2008年02月23日
やっぱ、焚火は最高♪
あぁ~
だいぶ炭になってきましたね~
もう少しで、本日の焚火も終了かな・・・

メラメラとした炎も良いですが、
この最後の瞬間も大好きで♪
上手く撮れてませんが・・・(笑)
やっぱ焚火はやめられませんわ♪
さぁ~って、ぼちぼち寝ますか!!
つづく・・・

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
だいぶ炭になってきましたね~
もう少しで、本日の焚火も終了かな・・・
メラメラとした炎も良いですが、
この最後の瞬間も大好きで♪
上手く撮れてませんが・・・(笑)
やっぱ焚火はやめられませんわ♪
さぁ~って、ぼちぼち寝ますか!!
つづく・・・

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

2008年02月22日
武井く~ん♪
きよぴーさん
が出向してる間に・・・
雪の上での
『武井君の共演』

いいですね~♪
う~ん・・・
まだ、あっちの世界にいってますね~(笑)
つづく・・・

武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 武井バーナー・五徳
が出向してる間に・・・
雪の上での
『武井君の共演』
いいですね~♪
う~ん・・・
まだ、あっちの世界にいってますね~(笑)
つづく・・・

武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 武井バーナー・五徳

2008年02月21日
ハイバックがぁ~♪
久しびりの横入りUPです!!(爆)
ナチュさんに入荷されたようですね~♪
待ってましたよ~♪
以前(かなり昔)に椅子(2脚)は家からの出資してくれる
と言うことで・・・
早速、相方に交渉・・・
少々ごまかされましたが、
交渉成立♪
早速『ポチッ』ちゃいました。。。
もちろんコイツ
ハイバックアームチェア♪

コイツ
も再入荷してました。。。
デラックスアームチェア
我が家には2脚あり愛娘たちに取られちゃいましたので・・・(笑)
コイツも『ポチッ』っと・・・
この3脚目は相方専用に!!
オイラはハイバックを♪

これで、ようやく家族分の椅子揃いました
いや~出るまで待つの長かった~!!(爆)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア


ナチュさんに入荷されたようですね~♪
待ってましたよ~♪
以前(かなり昔)に椅子(2脚)は家からの出資してくれる
と言うことで・・・
早速、相方に交渉・・・
少々ごまかされましたが、
交渉成立♪
早速『ポチッ』ちゃいました。。。

もちろんコイツ

ハイバックアームチェア♪

コイツ

デラックスアームチェア
我が家には2脚あり愛娘たちに取られちゃいましたので・・・(笑)
コイツも『ポチッ』っと・・・
この3脚目は相方専用に!!
オイラはハイバックを♪

これで、ようやく家族分の椅子揃いました

いや~出るまで待つの長かった~!!(爆)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア


2008年02月21日
子供を寝かせたその後は・・・♪
かなり遅めの晩御飯を食べた子供達は、また
の中へ・・・
はっと時計を見た時には、夜中の12時30分を回ってました・・・
まだまだ子供達は元気で・・・
どこから出てくるんだ、あのパワーは・・・
『早く寝たら、明日起きた時にもっと遊べるよ~』
やっと寝てくれました♪
子供が寝た後は大人の時間

あらら・・・
こちらも出航しちゃいましたね~

オイラに隙を見せたらダメですよ~(爆)
まぁ~
出発が1時30分 ココに到着が9時30分頃だっけ?
トイレ休憩1回 約30分
そりゃ~疲れますわなぁ~
さぁ~って、何しようかな~
つづく・・・

はっと時計を見た時には、夜中の12時30分を回ってました・・・

まだまだ子供達は元気で・・・

どこから出てくるんだ、あのパワーは・・・

『早く寝たら、明日起きた時にもっと遊べるよ~』
やっと寝てくれました♪
子供が寝た後は大人の時間

あらら・・・
こちらも出航しちゃいましたね~
オイラに隙を見せたらダメですよ~(爆)
まぁ~
出発が1時30分 ココに到着が9時30分頃だっけ?
トイレ休憩1回 約30分
そりゃ~疲れますわなぁ~
さぁ~って、何しようかな~

つづく・・・

2008年02月20日
予定地変更!!
寂しくアルプスランドを後に・・・
さぁこれからどうしましょうかね~!!
オイラのチビは、
『キャンプやりたかったよ~』とマジ泣き状態・・・
オイラ達も、このまま断念するのは残念で・・・
「木谷山へ行きませんか!?」
思わず言っちゃいました。。。
『絶対にいつかリベンジしてやる~』
思いを込めてアルプスを後にした2台の車でした。
『3連休だし、何組か来てるかな~?』
『時間も時間だし静かに設営しなくちゃなぁ~!!』
とか色々と思いながら車を走らせ1時間30分かけ
木谷山に到着♪
雪で真っ白なり、シ~ンと静まり返ったキャンプ場・・・
そう、誰も来てませんでした。。。
早速、焚火を熾し、テントを設営!!

貸し切り&地面には雪(明日には溶けて、ぐちゃぐちゃに)との事情もあり
東屋の下にテントを張りました

さぁ~って、減り過ぎたお腹を満たしましょうかね~♪
今回も【もつ鍋】を・・・

この前はスープを忘れてしまい・・・
そうリベンジです!!(爆)
さぁ~って、大人の時間と行きますか
つづく・・・
さぁこれからどうしましょうかね~!!
オイラのチビは、
『キャンプやりたかったよ~』とマジ泣き状態・・・
オイラ達も、このまま断念するのは残念で・・・
「木谷山へ行きませんか!?」
思わず言っちゃいました。。。

『絶対にいつかリベンジしてやる~』
思いを込めてアルプスを後にした2台の車でした。
『3連休だし、何組か来てるかな~?』
『時間も時間だし静かに設営しなくちゃなぁ~!!』
とか色々と思いながら車を走らせ1時間30分かけ
木谷山に到着♪
雪で真っ白なり、シ~ンと静まり返ったキャンプ場・・・
そう、誰も来てませんでした。。。
早速、焚火を熾し、テントを設営!!
貸し切り&地面には雪(明日には溶けて、ぐちゃぐちゃに)との事情もあり
東屋の下にテントを張りました

さぁ~って、減り過ぎたお腹を満たしましょうかね~♪
今回も【もつ鍋】を・・・
この前はスープを忘れてしまい・・・
そうリベンジです!!(爆)
さぁ~って、大人の時間と行きますか

つづく・・・

2008年02月19日
いざ聖地へ!!
先週の2月9日・10日の話です・・・
きよぴーさんと1月の木谷山に続いて
2回目の父子キャンプに行ってきました。
今回の目標は大野アルプスランド♪
しかも、この日は天気予報どおり大雪
猪名川の手前あたりになると、辺りは雪国の雰囲気です。
心弾ませどんどん進み・・・

ノーマルタイヤではきつくなってくる前に、
広い路肩がある場所に一旦車を止めて、
チェーンを装着!!

さぁ~って、行きますか~♪
おぉ~!!
大野アルプスランドの入り口までやってきましたよ~
もうこのテンションは
まくりで・・・(爆)
あと1,8kmですか!!

大野アルプスランドへ登り始めた時の時計が指していたのは17時過ぎ・・・
あぁ~頂上へ着いたら暗闇で設営か~
と思いながら車を騙し騙し進めながらのころ1000Mの看板発見!!
・・・・・
っと・・・・
ココから先は写真がありません・・・
・・・
そう、車から降りるどころか、
アクセルも放せない状態に!!
ハンドもフットもブレーキが役に立たなく・・・
って言うか、斜面をズルズルと滑って…
・・・・・
ご想像にお任せいたします。
やっと車から降りられる所で、後ろから『パチリ』と・・・
近くに、残り500Mの看板がありました。

かなりヤバくなってきた所で
「そろそろ引き返しましょうか・・・」
と、きよぴーさんが切り出してくれました。
いや~本当はもっと前に
『引き返した方が良い』
ということは二人共判ってたんでしょうが・・・
オイラ、あの言葉をかけてもらうまでは、
『ココまで来たのに・・・』
と、かなり意地になってましたからね~!!
切り出してくれた、きよぴーさんの強い勇気に感謝です!!
まぁ~・・・
貴重な経験として・・・
笑い話として・・・
つづく・・・

きよぴーさんと1月の木谷山に続いて
2回目の父子キャンプに行ってきました。
今回の目標は大野アルプスランド♪
しかも、この日は天気予報どおり大雪

猪名川の手前あたりになると、辺りは雪国の雰囲気です。

心弾ませどんどん進み・・・
ノーマルタイヤではきつくなってくる前に、
広い路肩がある場所に一旦車を止めて、
チェーンを装着!!
さぁ~って、行きますか~♪
おぉ~!!
大野アルプスランドの入り口までやってきましたよ~

もうこのテンションは

あと1,8kmですか!!
大野アルプスランドへ登り始めた時の時計が指していたのは17時過ぎ・・・
あぁ~頂上へ着いたら暗闇で設営か~

と思いながら車を騙し騙し進めながらのころ1000Mの看板発見!!
・・・・・
っと・・・・
ココから先は写真がありません・・・
・・・
そう、車から降りるどころか、
アクセルも放せない状態に!!

ハンドもフットもブレーキが役に立たなく・・・
って言うか、斜面をズルズルと滑って…

・・・・・
ご想像にお任せいたします。

やっと車から降りられる所で、後ろから『パチリ』と・・・
近くに、残り500Mの看板がありました。
かなりヤバくなってきた所で
「そろそろ引き返しましょうか・・・」
と、きよぴーさんが切り出してくれました。
いや~本当はもっと前に
『引き返した方が良い』
ということは二人共判ってたんでしょうが・・・
オイラ、あの言葉をかけてもらうまでは、
『ココまで来たのに・・・』
と、かなり意地になってましたからね~!!
切り出してくれた、きよぴーさんの強い勇気に感謝です!!
まぁ~・・・
貴重な経験として・・・
笑い話として・・・
つづく・・・

2008年02月18日
2008年02月17日
2008年02月16日
テーブルウェアセット♪
いつもの日課のヤフ〇クにて、
久しぶりに『ポチッ』として、
後は放置プレイしていたら・・・
あらら・・・
落札してました。
モノは新品なんですが、型が古いモデルのようで・・・
落札金額は1800円でした・・・
これってどうなんでしょうか???
安い?高い?
ちなみに落札していたのはコイツ

テーブルウェアセットNo2

現在はSPSに行く度にソリステを買って帰っていたのですが、
ある程度数がそろってきたら、お次はこのシリーズ揃えていきますか!!

スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットL

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア ディッシュ

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア プレートL

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア ボールM

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア プレートM
久しぶりに『ポチッ』として、
後は放置プレイしていたら・・・
あらら・・・
落札してました。

モノは新品なんですが、型が古いモデルのようで・・・
落札金額は1800円でした・・・
これってどうなんでしょうか???
安い?高い?
ちなみに落札していたのはコイツ

テーブルウェアセットNo2
現在はSPSに行く度にソリステを買って帰っていたのですが、
ある程度数がそろってきたら、お次はこのシリーズ揃えていきますか!!


スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットL

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア ディッシュ

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア プレートL

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア ボールM

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウエア プレートM

2008年02月15日
アドスポーツ♪ フィールドライフ!!
結局、今回は何も買わずに・・・
我慢!我慢!!
でも家路に着いても2バーナーが頭から離れない・・・
とりあえず店から頂戴したカタログの一部・・・

ちなみに知り合いの皆さんや、フィールドでお裾分け品に
沢山頂いちゃいました

どうも相方はいつもココから
フィールドライフを戴いてきてたみたいです!!
我慢!我慢!!

でも家路に着いても2バーナーが頭から離れない・・・

とりあえず店から頂戴したカタログの一部・・・

ちなみに知り合いの皆さんや、フィールドでお裾分け品に

沢山頂いちゃいました

どうも相方はいつもココから
フィールドライフを戴いてきてたみたいです!!

2008年02月15日
パイルドライバーケース♪
SPのカタログを貰い、その場で予約したブツが
本日入荷したと、帰り道にある【好日山荘】からTELが♪
早速、帰りに寄って来ましたよ~♪
【パイルドライバーケース】

多くの皆さんが、待っていたものだと思うのですが・・・
『やっと出た!!』ってな感じですよね~!!
しかも、別にコイツじゃなくて、
釣り竿ケース等で十分なんでしょうが・・・

ケースの開口部には、長モノの出し入れに便利な
サイドジッパーが付いていて良い感じです♪

【パイルドライバーが3本まで収納可能】と書かれておりますが、
今回は手持ちの2本を挿入!!
余裕で入ります♪
3本どころか、5本ぐらい入りそうですね~(笑)

パイルドライバーの他にも、
TAKEチェアロングも収納可能の様です!!

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

スノーピーク(snow peak) TAKE!チェア ロング

本日入荷したと、帰り道にある【好日山荘】からTELが♪
早速、帰りに寄って来ましたよ~♪
【パイルドライバーケース】
多くの皆さんが、待っていたものだと思うのですが・・・
『やっと出た!!』ってな感じですよね~!!
しかも、別にコイツじゃなくて、
釣り竿ケース等で十分なんでしょうが・・・
ケースの開口部には、長モノの出し入れに便利な
サイドジッパーが付いていて良い感じです♪
【パイルドライバーが3本まで収納可能】と書かれておりますが、
今回は手持ちの2本を挿入!!
余裕で入ります♪
3本どころか、5本ぐらい入りそうですね~(笑)
パイルドライバーの他にも、
TAKEチェアロングも収納可能の様です!!

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

スノーピーク(snow peak) TAKE!チェア ロング

2008年02月14日
どうするよ、オイラ・・・!!
我が家には2バーナーがない!!
今年中には買う予定・・・
ちなみに検討中のブツは色々考えて、
新しく出るユニのUS-1800 の後継機 US-1900 に的を絞ってたのですが・・・
実はコイツ
をヤフ〇のウォッチリストに入れており、
憧れの品だったりするんです!!
いつも2諭吉以上に跳ね上がり・・・
って、いつも『見てるだけ~』状態・・・


ココを上がった所にあったんだよな~!!

寒さにも負けないのはガソリン使用!!
でもガソリンの値が沸騰!!
う~ん・・・
皆さんなら、どうします~?

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
今年中には買う予定・・・
ちなみに検討中のブツは色々考えて、
新しく出るユニのUS-1800 の後継機 US-1900 に的を絞ってたのですが・・・
実はコイツ

憧れの品だったりするんです!!
いつも2諭吉以上に跳ね上がり・・・

って、いつも『見てるだけ~』状態・・・
ココを上がった所にあったんだよな~!!
寒さにも負けないのはガソリン使用!!
でもガソリンの値が沸騰!!
う~ん・・・
皆さんなら、どうします~?

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

2008年02月13日
アドスポーツ♪パート4
アドスポーツでお宝探しを・・・
階段を上がって右手にお宝の数々が展示されており・・・
まず、初めの棚はランタン等が・・・

もちろん『ニャー』も置いてました。
カラーはコイツだけでしたが・・・

その下にはストーブ類がズラーっと!!


お次の棚はこんな感じに

コノ棚で気になったのがコイツ

次回行った時にはやばいかもです!!(爆)
つづく・・・

階段を上がって右手にお宝の数々が展示されており・・・
まず、初めの棚はランタン等が・・・
もちろん『ニャー』も置いてました。
カラーはコイツだけでしたが・・・
その下にはストーブ類がズラーっと!!

お次の棚はこんな感じに

コノ棚で気になったのがコイツ

次回行った時にはやばいかもです!!(爆)
つづく・・・
