2009年11月30日
尾道ラーメン♪
ユニクロの大感謝祭を諦め・・・
高速に乗り・・・
腹が減ってきたので

ほい!!
尾道ラーメンを頂きました♪

う~ん・・・
『まいう~♪』
腹を満たし・・・
さらに西へ
そして第一目的の

そうです!!
前回行った時に・・・
最後尾に並び・・・
あえなく撃沈!!
で・・・
リベンジです!!
ではでは・・・ 続きを読む
高速に乗り・・・
腹が減ってきたので

ほい!!
尾道ラーメンを頂きました♪
う~ん・・・
『まいう~♪』
腹を満たし・・・
さらに西へ

そして第一目的の

そうです!!
前回行った時に・・・
最後尾に並び・・・
あえなく撃沈!!
で・・・
リベンジです!!
ではでは・・・ 続きを読む
2009年11月29日
大感謝祭!!
11月21日(土曜日)・・・
我が家も例の広告

早朝6時もオープンに

やはりコイツ狙いで

5時30分に店に到着!!
が・・・
考えが甘かったです・・・
既に・・・
『300人以上が並んでるよ~!!』
っと駐車場に停める前に・・・
先に車から飛び出て店に向かった相方からTELが!!
はい!!
諦めました!!
ちなみにオイラは駐車場に入ることも出来ませんでした・・・
とりあえず3連休♪
ではでは・・・
気を取り直して出発!!
つづく・・・
我が家も例の広告

早朝6時もオープンに

やはりコイツ狙いで

5時30分に店に到着!!
が・・・
考えが甘かったです・・・
既に・・・
『300人以上が並んでるよ~!!』

っと駐車場に停める前に・・・
先に車から飛び出て店に向かった相方からTELが!!
はい!!
諦めました!!
ちなみにオイラは駐車場に入ることも出来ませんでした・・・

とりあえず3連休♪
ではでは・・・
気を取り直して出発!!
つづく・・・
2009年11月27日
コンプレッションベルト♪
アレを作った時に・・・
コイツも
コンプレッションベルト♪

コレでしっかりしまえます♪
あっ!!
とうとう幕を見せてしまった・・・
もうすでに判っちゃってる方・・・
まだ・・・
黙っててね~(願)

スノーピーク(snow peak) コンプレッションベルト
コイツも

コンプレッションベルト♪
コレでしっかりしまえます♪

あっ!!
とうとう幕を見せてしまった・・・

もうすでに判っちゃってる方・・・
まだ・・・
黙っててね~(願)

スノーピーク(snow peak) コンプレッションベルト
2009年11月24日
KATAZOE祭り♪
11月21~23日の2泊3日で・・・
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場で開催された・・・
『KATAZOE祭り♪』に参加して来ました!!
前回に引き続き・・・
片添メンバー皆さまには大変お世話になり♪
『ありがとうございましたぁ~!!』
大変楽しいキャンプを過ごす事が出来ました!!(ペコ)
あと・・・
『オイラは無事に帰りました!!』
で・・・
片添の戦利品です!!

皆さんに沢山の名刺を頂きましたぁ~!!
いやぁ~
皆さん、作ってるんですね~!!
オイラも作らなくては!!
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場で開催された・・・
『KATAZOE祭り♪』に参加して来ました!!

前回に引き続き・・・
片添メンバー皆さまには大変お世話になり♪
『ありがとうございましたぁ~!!』
大変楽しいキャンプを過ごす事が出来ました!!(ペコ)
あと・・・
『オイラは無事に帰りました!!』

で・・・
片添の戦利品です!!

皆さんに沢山の名刺を頂きましたぁ~!!
いやぁ~
皆さん、作ってるんですね~!!

オイラも作らなくては!!
2009年11月23日
2009年11月22日
タイベック グランドシート♪
以前から手付かずに放置してあった・・・
タイベックで・・・
グランドシートを作ってました

数か所に


ちなみに張り合わせはコイツと

接着剤で・・・
って・・・
接着剤の写真取るの忘れてました・・・
で・・・
なんのグランドシートかは・・・
今は想像だけで・・・
まだ検索しないでください!!
でも・・・
判る人には判りますよね~!!
内緒にしててね~!!(願)
タイベックで・・・
グランドシートを作ってました

数か所に

ちなみに張り合わせはコイツと

接着剤で・・・
って・・・
接着剤の写真取るの忘れてました・・・

で・・・
なんのグランドシートかは・・・
今は想像だけで・・・
まだ検索しないでください!!

でも・・・
判る人には判りますよね~!!
内緒にしててね~!!(願)
2009年11月21日
大中遺跡♪
11月14日(土曜)に・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
考古博物館で・・・
た~ぷり遊び・・・
お隣にあるココに
大中遺跡♪



ここも・・・
広~い公園でして




また愛娘達は

で・・・

ほい!!
こんなのが8棟ほど!!




なんだかと申しますと


今度は・・・
あっちに走っていく愛娘達

そこでは


修復工事をしてました!!
追記・今回行った考古博物館&大中遺跡の駐車場は

有料です!!
200円ですが・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
考古博物館で・・・
た~ぷり遊び・・・
お隣にあるココに

大中遺跡♪
ここも・・・
広~い公園でして

また愛娘達は

で・・・
ほい!!
こんなのが8棟ほど!!
なんだかと申しますと

今度は・・・
あっちに走っていく愛娘達

そこでは

修復工事をしてました!!
追記・今回行った考古博物館&大中遺跡の駐車場は

有料です!!
200円ですが・・・
2009年11月20日
世界ふしぎ発見♪
11月14日(土曜)に・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
館内を遊びつくし・・・
今度はお外へ行きましょうかね~!!
っと言っても・・・
まずはココから

ほい!!
展望台です!!
が・・・
展望からの写真はコレだけしか撮ってなかった

あと・・・
博物館の屋上は散歩道になってました

今度は広場に出て・・・
おっ!!

薪ですやん♪
たま~に・・・
火起こし体験してるみたいです!!
でもって着いた火を種に大きく♪

でもって・・・
ちょいと歩くと


鉄ッチンには溜まらんでしょうなぁ~
そうそう!!
ここ考古博物館は・・・

明日の11月21日(土曜日)
TBSテレビの『世界ふしぎ発見』に・・・
登場するそうです!!
あと1回だけ・・・
つづく・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
館内を遊びつくし・・・
今度はお外へ行きましょうかね~!!
っと言っても・・・
まずはココから

ほい!!
展望台です!!
が・・・
展望からの写真はコレだけしか撮ってなかった

あと・・・
博物館の屋上は散歩道になってました

今度は広場に出て・・・
おっ!!
薪ですやん♪

たま~に・・・
火起こし体験してるみたいです!!
でもって着いた火を種に大きく♪
でもって・・・
ちょいと歩くと

鉄ッチンには溜まらんでしょうなぁ~
そうそう!!
ここ考古博物館は・・・
明日の11月21日(土曜日)
TBSテレビの『世界ふしぎ発見』に・・・
登場するそうです!!

あと1回だけ・・・
つづく・・・
2009年11月19日
リアルです!!
11月14日(土曜)に・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
館内のアチコチで遊んだ愛娘達・・・
お次は・・・
この博物館のメインの展示場♪

ココに入る時・・・
こんな物も貸してもらえます

では・・・
行きましょうか~


その横では


平気見たいですね~!!
では・・・
進みましょう!!
















どれも実物大で出来ていて・・・
リアルです!!
お次は・・・
地下へ

その横には

膨大な数です!!

館内はこれくらいにして・・・
お次はお外に♪
つづく・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で無料♪
館内のアチコチで遊んだ愛娘達・・・
お次は・・・
この博物館のメインの展示場♪
ココに入る時・・・
こんな物も貸してもらえます

では・・・
行きましょうか~

その横では

平気見たいですね~!!

では・・・
進みましょう!!
どれも実物大で出来ていて・・・
リアルです!!
お次は・・・
地下へ

その横には

膨大な数です!!

館内はこれくらいにして・・・
お次はお外に♪
つづく・・・
2009年11月18日
考古博物館♪
11月14日(土曜)に・・・
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!


もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で

到着するや否や愛娘達は

やはり元気です!!
続きを読む
我が家から自転車でも行ける・・・
兵庫県立考古博物館♪に行ってきました!!
もちろんこの日は・・・
関西文化の日の恩恵で

到着するや否や愛娘達は

やはり元気です!!

2009年11月17日
鉄人28号♪
11月3日に・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
その帰りに行ったのは・・・
ほい!!
ココです
鉄人28号 18M巨大モニュメント♪

『ガオ~ン!!』



18Mの実物大と言えば・・・
本当は・・・
ガンダムを見に行きたいんだけども・・・
流石に無理!!
『いいんも~ん!!』
あっ!!
知ってましたかぁ~!!
鉄人28号の主人公の名前!!
金田正太郎というのを!!
そう!!
AKIRAの主人公と同姓同名なんです!!
あっ・・・
あかん・・・
頭から離れてません!!(自爆)
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
その帰りに行ったのは・・・
ほい!!
ココです

鉄人28号 18M巨大モニュメント♪

『ガオ~ン!!』



18Mの実物大と言えば・・・
本当は・・・
ガンダムを見に行きたいんだけども・・・
流石に無理!!

『いいんも~ん!!』
あっ!!
知ってましたかぁ~!!
鉄人28号の主人公の名前!!
金田正太郎というのを!!
そう!!
AKIRAの主人公と同姓同名なんです!!
あっ・・・
あかん・・・
頭から離れてません!!(自爆)
2009年11月16日
恐竜ラボ♪
11月3日に・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
化石のレプリカ作りを体験して・・・
博物館を出て・・・
お次に行ったのはお隣にある
『ひとはく恐竜ラボ♪』


愛娘達は興味心身に見入ってました

ちなみに・・・
こんな感じで作業してました

あっ!!

(キチンと許可頂いて少しだけパシャっと!!)
さてさて・・・
お次は・・・
どこに行きましょうかね~!!
っと言う事で・・・
あと一回だけ・・・
つづく・・・
追記・今回行った人と自然の博物館には駐車場がありません!!
が、向かいにあるダイエーに停め・・・
入館券の半券をインフォメーションで提示すると
4時間無料にしてくれます♪


関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
化石のレプリカ作りを体験して・・・
博物館を出て・・・
お次に行ったのはお隣にある

『ひとはく恐竜ラボ♪』


愛娘達は興味心身に見入ってました


ちなみに・・・
こんな感じで作業してました


あっ!!

(キチンと許可頂いて少しだけパシャっと!!)
さてさて・・・
お次は・・・
どこに行きましょうかね~!!
っと言う事で・・・
あと一回だけ・・・
つづく・・・
追記・今回行った人と自然の博物館には駐車場がありません!!
が、向かいにあるダイエーに停め・・・
入館券の半券をインフォメーションで提示すると
4時間無料にしてくれます♪
2009年11月15日
化石のレプリカ作り♪
11月3日に・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
気持ちの良い芝や紅葉の中で遊び・・・
また館内の戻り・・・
こんなイベントを体験!!
『化石のレプリカ作り♪』


好きなのを2本選んで~

お湯で温めて~

柔らかくなるのを待つ間に・・・
いくつかあるアンモナイトの型を選び~

柔らかくなったらコネコネして~


シリコンの型にギュウギュウっと~

そいつを水の中に入れて冷やして・・・
型から取り外すと~


おっ!!
やるじゃん!!
見本より色が綺麗じゃん♪

で・・・
バリを処理して・・・
袋に詰めて~

完成!!
誰にでも出来る簡単な作業なんですが・・・
愛娘達は満足してました!!
ではでは・・・
今度はアチラに行きましょうかね~!!
つづく・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
気持ちの良い芝や紅葉の中で遊び・・・
また館内の戻り・・・
こんなイベントを体験!!

『化石のレプリカ作り♪』


好きなのを2本選んで~


お湯で温めて~


柔らかくなるのを待つ間に・・・
いくつかあるアンモナイトの型を選び~


柔らかくなったらコネコネして~



シリコンの型にギュウギュウっと~


そいつを水の中に入れて冷やして・・・
型から取り外すと~



おっ!!
やるじゃん!!
見本より色が綺麗じゃん♪


で・・・
バリを処理して・・・
袋に詰めて~


完成!!
誰にでも出来る簡単な作業なんですが・・・
愛娘達は満足してました!!
ではでは・・・
今度はアチラに行きましょうかね~!!
つづく・・・
2009年11月14日
気持ちの良い・・・
11月3日に・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
館内を回り・・・
お次は

館内も、もの凄く勉強になるし楽しいですが・・・
やっぱオイラは・・・
コッチの方が好きだなぁ~
って・・・
おいおい!!
またですか~!!


しょうがないか・・・
良い芝だもんな~

子供達は・・・
ひたすら走って転がってました!!
で・・・
館内に帰る時も

元気有り余ってます!!(笑)
あっ!!
紅葉も綺麗でしたよ~♪



あと・・・
建物全体がミラーガラス見たいな感じで出来ていて

う~ん・・・

良い感じです♪
それでは・・・
今度は愛娘達に
つづく・・・
関西文化の日の恩恵を使い・・・
人と自然の博物館に行ってきました!!
館内を回り・・・
お次は


館内も、もの凄く勉強になるし楽しいですが・・・
やっぱオイラは・・・
コッチの方が好きだなぁ~
って・・・
おいおい!!
またですか~!!



しょうがないか・・・
良い芝だもんな~


子供達は・・・
ひたすら走って転がってました!!
で・・・
館内に帰る時も


元気有り余ってます!!(笑)
あっ!!
紅葉も綺麗でしたよ~♪




あと・・・
建物全体がミラーガラス見たいな感じで出来ていて


う~ん・・・

良い感じです♪

それでは・・・
今度は愛娘達に
つづく・・・
2009年11月13日
人と自然の博物館♪
11月3日の文化の日に・・・
やぁ~っと休みに♪
『どこかに連れてけ~』
っと騒ぐ愛娘達・・・
で・・・
人と自然の博物館に・・・


関西文化の日の恩恵を♪

ほい!!
行ってきました!!
う~ん♪ 続きを読む
やぁ~っと休みに♪
『どこかに連れてけ~』
っと騒ぐ愛娘達・・・
で・・・
人と自然の博物館に・・・
関西文化の日の恩恵を♪
ほい!!
行ってきました!!
う~ん♪ 続きを読む
2009年11月12日
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!!
あぁ~
やっぱ気になる~!!
昨日に引き続いて・・・
アウトドアとは全然関係ないですが・・・

『ん!』
『なにが違うの!?』
って・・・
それは・・・
コイツにはステッカーが付いているんです!!
この商品には・・・
【特典あり】と【特典なし】がありまして・・・
予約特典には
プレーンカウル
ステッカー
(ステッカーを貼ることで大友克洋氏描き下ろしの
DVD版イラストバージョンのバイクを再現)
が付いてくるんです♪
あっ!!
金田のフィギアは付いてきません!!
あぁ~
予約かぁ~
せめて・・・
0がもう一個少なかったらなぁ~
やっぱ気になる~!!
昨日に引き続いて・・・
アウトドアとは全然関係ないですが・・・


『ん!』
『なにが違うの!?』
って・・・
それは・・・
コイツにはステッカーが付いているんです!!
この商品には・・・
【特典あり】と【特典なし】がありまして・・・
予約特典には

プレーンカウル
ステッカー
(ステッカーを貼ることで大友克洋氏描き下ろしの
DVD版イラストバージョンのバイクを再現)
が付いてくるんです♪

あっ!!
金田のフィギアは付いてきません!!
あぁ~
予約かぁ~
せめて・・・
0がもう一個少なかったらなぁ~
2009年11月11日
欲しけりゃな、お前もデカイのぶんどりな!!
う~ん・・・
やっぱ気になる・・・
ん!?
『なにが~???』
って・・・
それはコイツ



ほい!!
金田バイクです!!
以下コペピ
カウル全体の成型や立体再現性はもちろんの事、各種LEDによる発光ギッミックも搭載してディテールまでこだわり抜かれた、まさに決定版の登場です。「未来のバイクってどんなの?」と尋ねれば、10人に9人は金田バイクを思い浮かべるだろうと、敢えて断言したいほどに、そのデザイン製は今なお色褪せる事ありません。
【全5カ所が発光】
・前後輪ホイール
・ウインカー
・テールランプ
・フロントライト
・センターコンソールパネル
【素材】
フレームには主にダイキャストを使用し、バイクモデル最高クラスの重量感を実現。フロントサスペンションはメッキ仕様。
【可動】
劇中同様マシン前方部の可動やサスペンション等、隠れて見えない箇所でも決して妥協することなく、隅々まで可動機構が盛り込まれている。
【サウンド】
劇中同様のバイク音を再現。アクセル(右)で走行音、ブレーキ(左)でスキール音を発動。外部スピーカーを接続可能。高音質でクリアな音声が楽しめる。
・スイッチ搭載
OFF/LIGHT(発光ギミックが発動)/LIGHT-SOUND(発光ギミック・音声ギミックが発動)
・音声ギミック
バイク前方可動音/エンジン音/スキール音/走行音
コイツに健康優良不良少年を乗せて♪
どなたかオイラに・・・
プレゼントして下さいな!!(願)
やっぱ気になる・・・
ん!?
『なにが~???』
って・・・
それはコイツ




ほい!!
金田バイクです!!
以下コペピ

カウル全体の成型や立体再現性はもちろんの事、各種LEDによる発光ギッミックも搭載してディテールまでこだわり抜かれた、まさに決定版の登場です。「未来のバイクってどんなの?」と尋ねれば、10人に9人は金田バイクを思い浮かべるだろうと、敢えて断言したいほどに、そのデザイン製は今なお色褪せる事ありません。
【全5カ所が発光】
・前後輪ホイール
・ウインカー
・テールランプ
・フロントライト
・センターコンソールパネル
【素材】
フレームには主にダイキャストを使用し、バイクモデル最高クラスの重量感を実現。フロントサスペンションはメッキ仕様。
【可動】
劇中同様マシン前方部の可動やサスペンション等、隠れて見えない箇所でも決して妥協することなく、隅々まで可動機構が盛り込まれている。
【サウンド】
劇中同様のバイク音を再現。アクセル(右)で走行音、ブレーキ(左)でスキール音を発動。外部スピーカーを接続可能。高音質でクリアな音声が楽しめる。
・スイッチ搭載
OFF/LIGHT(発光ギミックが発動)/LIGHT-SOUND(発光ギミック・音声ギミックが発動)
・音声ギミック
バイク前方可動音/エンジン音/スキール音/走行音
コイツに健康優良不良少年を乗せて♪

どなたかオイラに・・・
プレゼントして下さいな!!(願)
2009年11月10日
マグネット温度計♪
昨年の冬・・・
『今、何度だろう!?』
っとフィールドで良く感じていた!!
でも温度計を持ってない我が家・・・
知るすべもなく・・・
何気に行った電気屋さん!!
お安い価格でこんなのあったので・・・
ポイント使ってGetして来ました


マグネットが裏に付いていて・・・
『ピタッ!!』
っとスチベル等に張り付けれる♪
これで今年は・・・
気になった、その時だけの温度は計れます!!
『今、何度だろう!?』
っとフィールドで良く感じていた!!
でも温度計を持ってない我が家・・・
知るすべもなく・・・
何気に行った電気屋さん!!
お安い価格でこんなのあったので・・・
ポイント使ってGetして来ました

マグネットが裏に付いていて・・・
『ピタッ!!』
っとスチベル等に張り付けれる♪
これで今年は・・・
気になった、その時だけの温度は計れます!!

2009年11月09日
男の焚火♪
最近・・・
なかなかフィールドに行けないオイラ・・・
愛娘達からも
『お父さん、最近全然休みないなぁ~!!』
『仕事ばっかり!!』
『遊び連れて行ってくれへん!!』
11月3日には・・・
ちょいと遊びに連れて行ったんですが・・・
足らんらしい・・・
っと・・・
そこへ相方がこんなものを借りて来て
『男の焚火♪』


ん!?
オイラの為に!?
それとも・・・
置いてかれるの!?
休めるようにしないと・・・
マジでヤバイなぁ~!!
なかなかフィールドに行けないオイラ・・・
愛娘達からも
『お父さん、最近全然休みないなぁ~!!』
『仕事ばっかり!!』
『遊び連れて行ってくれへん!!』
11月3日には・・・
ちょいと遊びに連れて行ったんですが・・・
足らんらしい・・・
っと・・・

そこへ相方がこんなものを借りて来て

『男の焚火♪』
ん!?
オイラの為に!?
それとも・・・
置いてかれるの!?
休めるようにしないと・・・
マジでヤバイなぁ~!!

2009年11月08日
行けないのに・・・
道具が揃って来たのに・・・
なかなか山に行けない・・・
せめて近場でも行けたらと・・・
もの凄く久しぶりに本を買った!!

でも・・・
それすら行けない・・・
たま~に休みがあっても・・・
家の用事が溜まってて・・・
時間がなかなか取れない・・・
あぁ~
『休みと時間をオイラに~!!』
なかなか山に行けない・・・
せめて近場でも行けたらと・・・
もの凄く久しぶりに本を買った!!
でも・・・
それすら行けない・・・
たま~に休みがあっても・・・
家の用事が溜まってて・・・
時間がなかなか取れない・・・

あぁ~
『休みと時間をオイラに~!!』