ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2007年11月27日

兵庫県立考古博物館

とりあえず、新しくお目見えした

『兵庫県立考古博物館』

に行って参りました。

ココは我が家から車で20分で行ける場所で!!

兵庫県立考古博物館

中に入ると子供達が喜ぶ設備が沢山あり・・・

撮影できませんでしたが・・・

あと、こんな物とかも・・・

兵庫県立考古博物館
兵庫県立考古博物館

発掘した物の復元作業もガラス越しで見ることが出来って・・・

コイツはジクソーパズルどころの難しさじゃ~・・・

生半可な根気じゃ無理ですね~(笑)

兵庫県立考古博物館

パーツはというと・・・

どんだけ~(笑)

兵庫県立考古博物館


あと、博物館の隣には史跡公園「播磨大中古代の村」があり

復元された住居跡に入り、本物の遺跡に身を置いて弥生人たちとのふれあいを楽しめます♪

兵庫県立考古博物館
兵庫県立考古博物館

一日居ることが出来る施設でした♪

明日はまた別の所を!!




Onway(オンウェー) ローチェア
Onway(オンウェー) ローチェア

最強の寝落ちチェア♪ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ にほんブログ村 アウトドアブログへ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
新しい相棒!!
親父旅2016
関西文化の日2015
第27回「ふるさとホタルまつり」の開催情報!!
オイラのGW2015 ③
オイラのGW2015 ②
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 新しい相棒!! (2016-12-19 22:10)
 親父旅2016 (2016-12-04 22:10)
 関西文化の日2015 (2015-10-31 22:10)
 第27回「ふるさとホタルまつり」の開催情報!! (2015-06-01 22:10)
 オイラのGW2015 ③ (2015-05-10 22:10)
 オイラのGW2015 ② (2015-05-08 22:10)

Posted by フロッグマン at 22:05│Comments(6)お出かけ
この記事へのコメント
はじめまして。

兵庫県立考古博物館は、我が家から10分程で行けるところなのですが、まだ行っておりません。
行こうかなと思っておりましたが・・・・
フロッグマンさんとはかなりご近所の様ですね!

また、ちょこちょこお邪魔させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by takeちゃん at 2007年11月27日 23:25
へぇ~面白そうだぁ~^0^
子供達が大喜びしそうだね♪
ウチから・・・遠いかな?どうだろ。。
なんだか、「ナイトミュージアム」に出てきそうな
蝋人形だね!
Posted by みえちゃん at 2007年11月27日 23:47
なかなか面白そうなトコですね(^-^)
子どもは喜ぶかも!
発掘の作業してる人はパズル上手いんだろなぁ(笑)
Posted by のっくん at 2007年11月28日 02:23
takeちゃんさん

我が家から10分程ですか~
めちゃ、ご近所さんやないですか~

こちらこそヨロシクお願いいたします♪
オイラも遊びに行ってもいいかな~?
って勝手にどんどんカキコしますが・・・(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2007年11月28日 21:09
みえちゃんさん

結構面白かったですよ~♪
子供達はそりゃ~もう~
・・・・・・・・・・・・
帰れません!!(爆)

>ウチから・・・

どれ位かかるか一度試してみませんか?(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2007年11月28日 21:16
のっくんさん

大人も結構楽しめました。。。
受付のお姉さんを見て♪(爆)

発掘も大変だろうけど、復元はもっと大変かも・・・
オイラもジクソー得意だけども、コノ人達には絶対にかないません!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2007年11月28日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
兵庫県立考古博物館
    コメント(6)